2024年3月実施のQC検定試験2級の手法問題(問1~問8)の解法のヒントです。
遅くなって申し訳ありませんでした。
次回、第38回は速やかにUPするつもりです・・・つもりね。(^^ゞ
第37回 手法問題解法例
忘れてたんちゃう?
なんかやってると思てた。m(__)mソマソ
問1:t検定(標準偏差未知の時の一つの母平均)
【 問1 】はt検定に関する問題。
慌てず良く問題読んだら多分大丈夫そうな問題。
公式も選択欄にあるし用語も基本的なものなので間違わないようにね。(^^)v
流石2級。
公式選択欄にあるのはサービスかな?
一問目はすんなりいきそうやな。
これで躓くと後が大変やで。しらんけど。
問2:正規分布
【 問2 】は正規分布に関する問題。
落ち着いて計算すれば得点源の問題。
①~②は最近3級でも問われるような内容なので頑張ってください。
③~④はちょっとしんどかったです。
あんまりじっくり考えてたら時間無くなるし結構手間かかりそうやな。
多分後で見直す時間が無い
問3:管理図
【 問3 】は管理図に関する問題。
普段から管理図使ってたらまぁ何とかなりそうですが、使ってなくてもちょっと落ち着いて考えれば何とかなる問題。けっこう原理的なこと聞いてきますね。
平均と範囲の管理図も結構難しいこと聞いてくるね。
まぁ2級やったらこのぐらいは正解して欲しい気もするわな。
3級と差つけなあかんし。
問4:単回帰分析
【 問4 】は単回帰分析に関する問題。
これも計算ミスしなかったら得点源問題。
頑張っていきましょう!
ちょっと安心できる問題でした。2級はこうでなくっちゃ!
この手の問題は取りこぼしの無いように!
根性や!
問5:実験計画法
【 問5 】は実験計画法に関する問題。
すみません。m(__)m
この問題(32)が導き出せませんでした。
動画にコメントいただいて以下の参考図書を参照すればよいようです。
参考資料:QC管理検定教科書-QC検定2級- 第25章 実験計画法.一元配置実験より
平均の差の推定 (二つの水準の差)±t(φe,0.05){(√2×√Ve)/√n}の形の式。
親父!アカンやん。
もう解説せんほうがええんちゃう?
面目ない。m(__)m
わしも歳食うてしもたがな。
年寄りの趣味を奪わんといてくれ。(´;ω;`)ウゥゥ
問6:ヒストグラム
【 問6 】はヒストグラムに関する問題。
2級でヒストグラムが出るときは結構難解な(教科書よく読んでないと何聴いてるかわからない;)問題が多いです。今回は割と素直な問題で助かりました。
2級の勉強してると忘れてることも多いよね。
2級は社内でいうたら指導的な立場でもあるし覚えとかんと
あかんわな。難しいけど。
ほんとだねぇ。
問7:親和図法
【 問7 】は親和図に関する問題。
これは結構いい問題。
こういう系統の問題を増やす方がいいと思うけどバランスがあるんでしょうね。
文章を読み間違えないように注意。
計算必要ないと思うとほっこりするね。
せやね。
計算間違いはないけど読み間違いに注意やな。
問8:信頼性工学
【 問8 】は信頼性工学に関する問題。
定番的な問題。用語もちゃんと理解しよう。英語必要やけど。(;^ω^)
何か久しぶりぶりな感じのする問題だね。
用語も間違えないように、できたら英語理解できたほうがええわな。
こんな単語の頭文字、英語のうちに入らへんで。親父。(*^^)
やっぱそうか。
まとめ
37回のまとめ38回の申し込みした時点でやってないことに気が付きました。
申し訳ございません。(^^ゞ
次回38回はすみやかにUPする予定です・・・予定は未定。(;^ω^)
コメント