半導体自動検査機・製造装置の機械設計を中小、上場と渡り歩きました。
品質保証・管理の仕事をしだして、どういうわけか品質管理検定(QC検定)1級取得。
日を追うごとに衰えていく知力と体力に抗い年に1回は1級に受かるべく努力の継続中。
通算1級4回、準1級3回取得。
30年前に取った『第1種情報処理技術者』が現在『応用情報処理技術者』と名前を変えている事を知り知識が消え去る前に取り直そうと頭頂のニキシー管を光らせている定年間際の爺さんです。
趣味は小学6年生の時から全くうまくならないギター、中古ギターの入手、安物ガジェット収集など。
尿路結石、痛風、胆嚢炎、門脈血栓症など激痛に好かれる体質。
このサイトでは、これまでに得た雑多な知識(有用ちょっぴり、無駄いっぱい)を望む人に残せたらなと考えております。