新品洗濯機の排水管ホース延長するお! (=゚ω゚)ノ

東芝洗濯機

東芝の洗濯機 AW-10SD8買いました。標準は排水管が右出しで左出しにするとちょっと長さが足りず
本体がちょっと前に出てました。さっそく近所のヤマダ電機に延長ホースとビニルテープ買ってきて延長しました。

東芝洗濯機 AW-10SD8 排水管ホース延長

昭和11年生まれの母が使っていた洗濯機、昨年暮れに調子が悪くなったので買い換えました。
それまではどこのを使ってたか、もう思い出せないんですが確か日立だったと思います。
やっぱモータはね、日立か三菱でないと。
などと言いながら新しく買ったのは東芝の洗濯機。
ジョーシンでいろいろ見て、母が一番使いやすそうだというやつにしました。

配達当日、仕事から帰ってみると設置はされていたのですが、配水管の取り出し位置が前の洗濯機と逆だったらしく排水ホースの長さがちょっと足りなかったようです。
そのせいで、洗濯機の位置がちょっと前に出っ張ってました。

なので、近所のヤマダ電機にひとっ走りして延長ホースとビニールテープを買い込んで配管しなおしました。
案外うまくいったと自負してますが動画の評価は悪いようです。(;^ω^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました